インフォメーション
2022 / 04 / 27 17:44
”立礼式点前机”を設置、お茶会開きます❣
弊店ではこの度、立礼式点前机を新たに設置しました。
週末は”寛ぎの茶会”を開き、皆さまのご参加をお待ちいたします。
ご亭主として点前をされたい方もお申し出ください。
今のところ、金、土、日のいずれかになりますので、スケジュール確認をお願いします。
第1回は5月13日(金)を予定しております。
夕涼み茶会(17:00~19:00 参加費 500円)
なお、点前をされたい方の流派は問いません。
2022 / 01 / 05 17:52
新年より PayPayが使えます❣
新年明けましておめでとうございます。
お知らせが遅れて申し訳ありません。
令和4年1月5日(水)より通常営業を開始いたしました。
また新年よりPayPayが使用可能となりましたのでご利用ください。
本年もよろしくお願いいたします。
2021 / 07 / 07 16:36
”給茶スポット” ご活用ください❣
弊店では”給茶スポット”という給茶サービスを実施しています。
500ml容量ほどの保冷・保温ポットを持参して下されば
暑い時期なら冷たいお茶をお入れしています。
ご自宅から持参したお茶を飲み終えてしまった時などにご利用下さい。
2021 / 04 / 13 16:49
おを茶の免疫機能を高めて飲むには・・・
お茶の機能性“についての研究が進んでいる。元々薬”として栽培、製造されていた以上当たり前なのだが、山ほどの薬効がある。今回の掛川での茶業講演では、コロナ禍のなかで最も注目されている“免疫調節機能”について語られた。
皆さんに第一にお伝えしたい事は……「お茶はお湯でなく水で淹れる」
という方法…カラダが冷える方は、水出しした冷蔵庫のお茶を電子レンジでチンして飲む。薬効は変わりません。
2020 / 10 / 06 17:12
茶筅をもっと活用しよう!

我が家では、抹茶ラテもカフェラテも茶筅を利用して作ります。
ふわ~っと気泡を含んだ美味しいラテができるので
皆さんももっと活用してほしい❣
外国製で2000円くらい、日本の職人が作ったものは3000円ほど。
台所小物、としては割高に思えるのでしょうか?
すぐに洗って保管すれば臭いの残る心配もありません。
どうぞ活用くださいね。